メールのセキュリティ対策

メルカリで登録したメールアドレスにスパムメールが来た【激怒】

メルカリで登録したメールアドレスにスパムメールが来た

メルカリで登録したメールアドレスに、スパムメール(未承諾広告メール)が来るようになりました。送信者はApple (アップル) です。アップルの名をかたったスパムメールが他のメールアドレスにたくさん来るので、このメールも偽のメールかと思っていましたが、本物のアップルからでした。

メルカリはどうも、取得したユーザーのメールアドレスをアップルに渡しているようです。なぜ分かったかと言うと、メルカリ登録専用にメールアドレスを作ったからです。

メルカリだけから広告メールが来るのは許せますが、登録もしていない会社から広告メールが送られてくるのは、なんとも許しがたいものがあります。

スパムメールの原因を特定できるメールアドレス管理方法

このような登録先の会社が勝手にメールアドレスを拡散するというのは、めずらしい事ではありません。いつの間にかスパムメールが大量に送られてくる事は良くある事です。

こういった事態を防ぐ事ができる方法があります。それは、自分でメールアドレスを複数使い分けるのです。私が行っている方法では、無料のメールアドレスは登録できないサイトがありますので、有料で取得しています。

その手順をご説明します。

① メールアドレスを保存するサーバーの契約をします。

⇒ さくらインターネット (ライトで契約 月々129円)

このままでも、******@***.sakura.ne.jp という形式のメールアドレスは使うことができます。

② 独自ドメインを取得

⇒ ムームードメイン (初年度 69円から)

オススメは初年度、次年度以降も安い .tokyo .work です。

以下のようなメールアドレスを作れます。
また、メールアドレスは無制限に作ることが出来ます。

*****@***.tokyo

*****@***.work

③ 複数のメールアドレスを作り、転送設定をする

たくさんのメールアドレスを作ると管理するのが大変です。ですので、1つのメインとなるメールアドレスを決め、他の全てを転送する設定にします。受けるメールアドレスは1つですが、宛先を見ればメールアドレスがどこで登録したものかすぐ分かります。

もし、スパムメールが沢山来るようになったのなら、そのメールアドレスを削除すれば良いのです。

aaa@***.tokyo (メイン)

bbb@***.tokko (メインに転送)

ccc@***.tokko (メインに転送)

111@***.tokyo (メインに転送)

222@***.tokyo (メインに転送)

>> さくらのレンタルサーバ (2週間無料申し込み詳細)

最強のメールアドレス管理方法の最安値

と、私が使っている方法を、ここまで説明してきたのですが、さくらインターネットには、「メール専用プラン」というものがあります。上記の内容をさくらインターネットだけで利用できて、月額86円で維持できます。この方法は、独自ドメインメールが取得できる中では最安値だと思います。

どのように使えるか、2週間のお試しが出来るようにもなっています。もし、スパムメールに困っている方がいらしたら、このようなサービスを利用するのが良いと思います。

これらの方法は、年間1,000円程度で、同じメールアドレスをずっと維持できる方法としても、多くの方が利用されています。

-メールのセキュリティ対策
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

コロナショックを利用した悪質メールに注意

先日、以下のようなメールが届きました。 当然迷惑メールです。フィッシングサイト・ウイルス感染の危険性もありますのでご注意ください。 ————&#8212 …

本日のフィッシングメール「Amazon. co. jp にご登録のアカウント~」

  最近、アマゾンからのメールを装ってフィッシングメールが毎日届きます。アマゾンでの取引きをしているメールアドレス宛に届くので、とてもやっかいです。 本日届いたメールのタイトルは 、「 Am …

メールのセキュリティ対策って何をすればいいの?

普段何気なくやり取りしているメールですが、セキュリティを気にしながら取り扱っている人はそれほど多くありません。 会社であれば、社内だけでなく外部とのやり取りもあるので対策ソフトを導入するなどしています …

「あなたのAmazonアカウントはもうすぐログイン制限されます。」という悪質メール

だから、アマゾンからのメールは必ず目を通します。 でも今回のメールは違いました… お疲れ様です 急報 お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。 お客様のアカウントの安全のために …

古い機器の取扱説明書を探している方が注意すべき事【調査まとめ】

目次1 古い取扱説明書のダウンロード時に起こること2 同製品で近い型番を検索した結果3 【まとめ】古い機器の取扱説明書の入手で注意すべきこと4 安全な「古い機器の取扱説明書の入手方法」とメーカーの回答 …