ウイルスバスター

データを復旧できないように完全削除してくれる機能

ウイルスバスターの便利な機能 【データ消去ツール】の詳細

削除後に処理をする機能ではなく、削除する時に復元できないように「完全削除」が選択できる機能です。

以下のような状況を想定した機能です。

 

「データ消去ツール」の想定環境
外部にもれると困るデータがある
データごとに通常削除・完全削除を選びたい
高度なデータ漏洩防止対策を考えている

 

Youtube にも上がっていますが、中古で購入したハードディスクやメモリカードからデータを復旧して閲覧している動画がたくさんあります。

それは残っていたデータを開いたのではありません。

削除されたデータを復元して閲覧しています

データを完全消去せずに譲渡・廃棄すると悪用される可能性があるのです

この機能は、そういった不安を取り除いてくれると言えます。

 

「データ消去ツール」の注意点

この機能は、導入当初はオフになっています。

利用したい場合は、最初に設定をする必要があります。

全ての削除データを復旧不能にしてくれる機能ではないため、削除する時に「完全削除」か「通常削除」かを選んで行う機能です。

設定しておいても、使用上パソコンに負担や変化はありません。

 

「データ消去ツール」場所と設定方法

 

① タスクバーの中のウィルスバスターアイコンの上で「右クリック」をします。

 

 

② メイン画面の表示をクリック。

 

 

③ メイン画面の「データを守る」をクリック。

 

 

④「データ消去ツール」の項目の「設定」をクリック。

 

 

⑤ 「概要」右下の OK をクリック

 

 

⑥ 左の「スライド」をクリック

 

 

⑦ OK を押して閉じる

※個人使用では「セキュリティレベル :中 」で特に問題はありません。

 

使用可能になると以下の場所の文字が「有効」に変わります。


また、ファイルの上で右クリックをすると、「データ消去ツールで削除」の項目が追加されます。

こちらを選択すると、「完全削除」となります。

通常削除したい場合は、下の「削除 (D)」の方を選択します。

「データ消去ツール」の補足説明

キーボードの Delete キー で削除した場合は、「通常の削除」となります。

完全削除で沢山のデータを処理する場合は、ファイルを全て選択した状態で「データ消去ツールで削除」を実行します。

また、「ごみ箱」の中のデータには、「データ消去ツール」を実行することができません。

その場合は、「元に戻す」作業を行って実行する必要があります。

 

ウイルスバスターの便利な機能

 

 

-ウイルスバスター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ランサムウェアに感染してもデータが暗号化されない保護機能

目次1 ウイルスバスターの便利な機能 【フォルダシールド】の詳細2 「フォルダシールド」の注意点3 「フォルダシールド」設定の場所4 「フォルダシールド」を最適化する調整4.1 追加設定の方法 ウイル …

ウイルスバスターを購入前に絶対確認するべき2つの事【要注意】

目次1 ウイルスバスター購入前に確認した方が良い2つの事2 ウイルスバスターを入れるべきではなかったパソコン3 ウイルスバスターを購入前に確認すれば安く買える? ウイルスバスター購入前に確認した方が良 …

モバイル版のウイルス対策ソフトを導入した理由

モバイル版のウイルス対策に関する口コミ   初めてスマートフォンを買った時に、嬉しくてあまりセキュリティーのことを考えていませんでした。アプリは何にしようか?snsはどうやるのか?楽しむこと …

セキュリティ対策にウイルスバスターを選んだ理由 【口コミ体験談】

目次1 不安からセキュリティ対策の必要性を感じて2 このような理由からウイルスバスターを選びました3 ウイルスバスターを使ってみて 不安からセキュリティ対策の必要性を感じて 私は最近、自宅で使っている …

ウイルスバスターとノートンの比較【購入判断と評価】

ウイルスバスターとノートンの価格の比較 まずウイルスバスターの3台3年版の価格は、約9,980円(税込)です。ノートンのまったく同じ3年3台版の価格は約11,000円(税込)でした。ノートンの方が若干 …