ウイルス感染 パソコントラブル体験談・口コミ

添付ファイルをクリックして全データ消去 【ウイルス感染口コミ】

メールの添付ファイルをクリックしたら…

普段使っているパソコンに送られてきたメール。懸賞の応募のメールだったのですが、思わず添付されていた応募要領の資料を開いてしまいました。会社で使うパソコンなら、しっかりと見極めをするのですが、つい油断をしてしまい、パソコン内のデータが全て消えてしまいました。

幸いにも、個人情報的なデータを入れておらず、事なきをえたのですが、もし、大事なデータが入っていたのならと振り替えると、ゾッとします。マイパソコンは、サイドビジネスで使うことがメインなのですが、ほとんどがクラウドにデータを保存しています。

不幸中の幸い

そのパスワード等のバックアップも、パソコン内には入れていなかったが、不幸中の幸いかもしれません。このパソコンは、一旦、すべてのクリアにしてから、OSから再インストール。

データや情報の被害はありませんでしたが、パソコンを使える状態にするのに2日はかかりました。再インストール後に、ウィンドウズアップデートをしなければならないのですが、これがとても時間がかかりました。

それから行ったセキュリティ対策

セキュリティソフトも今までは、フリーのソフトを使っていましたが、今は有償の物を使っています。それでも、メールの確認は、必ずチェックをして、見るようにしています。

また、必ずソフトのバージョンアップ、パターンファイルの更新もこまめに行っています。 但し、個人情報に関連するデータだけは、パソコン内に保存しないことは、今でも徹底しています。

-ウイルス感染, パソコントラブル体験談・口コミ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ウイルスに隠しファイルにされた失敗談【ウイルス感染口コミ】

目次1 突然ウイルスに感染?2 隠しファイルにされたデータを発見3 修理見積もりを出したところ驚愕 突然ウイルスに感染? もう5年くらい前のパソコンですが、ある日突然画面が真っ黒になりすべてのデスクト …

サードパーティーのセキュリティソフトは本当に必要か【衝撃口コミ】

目次1 セキュリティソフトについて調べたきっかけ2 セキュリティソフトは色々な問題を引き起こしていました3 私のセキュリティソフトに対する最終的な結論 セキュリティソフトについて調べたきっかけ 私がセ …

アダルトサイトを閲覧する時の最良のウイルス対策とは|サポート記録

目次1 ウイルス感染したパソコンを直しに社長宅を訪問2 社長が何度もウイルス感染させる事を見て悟る3 アダルトサイトを閲覧する時の最良の対策 ウイルス感染したパソコンを直しに社長宅を訪問 カレーを食べ …

パソコンで架空請求された方の対応秘話 【トラブル対応口コミ】

目次1 パソコントラブル対応の秘話2 アダルトサイトの架空請求トラブル3 架空請求も気にしなければトラブルじゃない? パソコントラブル対応の秘話 現在は個人事業主をしていて、友人の中小企業のITサポー …

私の軽率な行動で社内中枢システム破壊完了 【ウイルス感染口コミ】

目次1 ウイルス感染のきっかけ2 会社の専門部隊がウイルスに対応3 社内の中枢システムを破壊 ウイルス感染のきっかけ 以前あるとき、仕事が終わらず自宅にデータを持ち帰って仕事をしていました。次の日に、 …