セキュリティ対策 パソコントラブル体験談・口コミ

定期的なパスワード変更は最強のセキュリティ対策!?

パスワードを変更しました

先日、普段利用しているサイトのパスワードをいくつか変更しました。
同時にできる限りのセキュリティも上げました。きっかけは何らかの事情で利用しているメールが開かなくなってしまったからです。

それほど重要で盗まれるような情報は何もないのですが、個人情報を守る観点から考えて、新たにパスワードを考えました。

私のパスワード管理

パソコンやインターネットでは、ありとあらゆるところで、パスワードが必要です。しかも、同じパスワードをいろいろなサイトで使うのも危険です。

私はパスワードを覚えておけないので、手書きで保存するようにしています。デジタルは便利ですが、やはりアナログには勝てないところがあります。

定期的なパスワード変更

どちらもメリットを活かして利用していけば良いと思います。最近は何でもインターネット上で管理できるようになっていますが、ある意味、個人情報のダダ漏れのような気がしています。先日も、大手サイトの個人データ漏出のニュースをしていたのを覚えています。

これだけ個人情報に厳しい時代になっても、インターネットの世界ではセキュリティ対策があるものの、実際にはきちんと保護できていない心配があります。

とは言え、インターネットがないと生活が成り立たなくなっているのも事実です。そのため、定期的にパスワードを変更する事は、セキュリティ対策上、とても重要なことだと思います。

-セキュリティ対策, パソコントラブル体験談・口コミ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

あまりにも安いマイクロソフトオフィスを購入したらどうなるのか説明

先日、ある YOUTUBE を見ました。それは「マイクロソフトのoffice (オフィス) を1000円で購入する方法が凄すぎると話題に」というタイトルでした。 調べてみたところ、確かにアマゾンで1, …

スパムメールが無くならない理由とは【ある出来事で納得】

目次1 スパムメールは何故無くならないのか2 ある人の言葉でスパムメールの怖さを知る3 0.1%のヒット率は上出来!? スパムメールは何故無くならないのか 「スーパーコピー商品が格安」「ロト6のモニタ …

リカバリーしたらデータがすべて消去 【失敗談口コミ】

目次1 ある日突然…2 最後の手段リカバリー3 転ばぬ先の杖 ある日突然… ある日パソコンを付けてみると・・。どうも調子が悪い。メーカーロゴが表示される部分から全く先に進もうとしません。ウイーンという …

トレンドマイクロ 「ホームネットワークセキュリティ」とは

 日本製のウイルス対策ソフトで一番有名な「ウイルスバスター」を販売している「トレンドマイクロ」が「ホームネットワークセキュリティ」という製品を販売しています。この製品がどのような事に役立ち、どのような …

私が心がけるウイルス対策以外のセキュリティ意識 【口コミ】

目次1 基本のウイルス対策2 手動で行うセキュリティ対策3 最もセキュリティに気を使うネットバンク取引 基本のウイルス対策 私はパソコンのセキュリティー対策として、ウィルスバスターを使っています。時々 …