ウイルスバスター

ウイルスバスターをダウンロード購入する時の手順と注意事項

ウイルスバスターをダウンロード購入する手順

メーカーサイトから3年版を購入すると、2か月分多く利用できる権利がついています。

また、時期によって割引などのサービスがあります。

 

ダウンロード購入の流れ

 

① メーカーサイトで商品を選び、必要な情報を入力

② 支払い

③ メールで「ダウンロード説明・シリアル番号」が送られて来る

④ プログラムをダウンロード、インストール

⑤ 「シリアル番号」を入力

⑥ 完了

 

ウイルスバスターの商品の選び方

ダウンロードサイトには色々な画面がありますが、「3年+2ヵ月延長」の「今すぐ買う」から進むと特典が適用されます。

ウイルスバスターのご購入はこちらからできます。

 

 

一般的に一番多く購入されるのは、赤色のパッケージ (通常価格 13,580円) です。

とりあえず赤パッケージ 1年版 (通常価格 5,720円) を利用される方も多くいらっしゃいます。

 

次に、支払い方法別の手順をご説明します。

コンビニ決済」と「クレジットカード払い」が一般的です。

 

 

 

支払い方法による手順

コンビニ払いの場合 ⇒ コンビニ払い (セブンイレブン) の場合の手順説明

クレジット払いの場合 ⇒ クレジットカードで支払う場合の手順説明

 

ウイルスバスターをダウンロード購入する4つの支払い方法

コンビニ払い コンビニでの支払いが完了すると、メールで「シリアル番号」が届き、利用することができます。

クレジットカード払い 支払いが完了するとすぐにメールで「シリアル番号」が届き、利用することができます。

振込用紙で支払い 後日、郵送で振込用紙が送られて来ます。支払いが完了すると、メールで「シリアル番号」が届き、利用することができます。

請求書払い 後日郵送で請求書が送られてきます。指定の口座へ支払いが完了すると、メールで「シリアル番号」が届き、利用することができます。

 

お勧めの「支払い方法」

「コンビニ払い」もしくは、「クレジットカード払い」が比較的簡単です。

時間がかからないのは「クレジットカード払い」です。

安心できるのは「コンビニ払い」です。

コンビニ払いは「セブンイレブン」が簡単です。

 

各支払い方法の手順

コンビニ払い (セブンイレブン) の場合の手順

 

必要な入力情報
契約者の氏名
電話番号
メールアドレス

 

各項目に入力します。メールアドレスは2回入力する必要があります。

 

 

 

 

支払い方法で「かんたんコンビニ決済でのお支払い」を選択し、「セブンイレブン」にチェックを入れ、各項目を再度入力し「注文内容確認へ」を押します。

 

 

 

 

ご注文の確認」が表示されます。上部に確認が出た場合は「OK」を選択し、下の「購入する」を押します。

 

 

 

入力が完了すると、以下の「印刷画面」が表示されます。

 

 

 

 

プリンターをお持ちであれば、印刷します。

プリンターが無い場合は、「払込票番号」をメモしてください。 (※13ケタの数字です)

 

 

プリンターがある場合

① 「払込票」を印刷
② 印刷した用紙を「セブンイレブン」でレジに提示
③ 代金を支払う

 

プリンターが無い場合

① 「払込票番号」をメモ
② セブンイレブンのレジで「ネットショッピングの支払いです」と伝えます
③ 「払込票番号」のメモを渡します
④ 代金を支払う

 

支払いが完了すると、数分後にメールで「シリアル番号」が送られてきます。

 

 

シリアル番号はアルファベットと数字の20文字です。

「シリアル番号」は大切に保管をしておいてください。

クレジットカードで支払う場合の手順

 

必要な入力情報
メールアドレス
契約者の氏名
連絡先電話番号
クレジット番号
クレジットカードの有効期限
セキュリティコード (クレジットカード記載の3桁もしくは4桁の番号)

 

 

利用可能なクレジットカードは以下のとおりです。

 

利用できるクレジットカード
・VISA
・MASTERCARD
・JCB
・AMERICAN EXPRESS
・Diners Club

 

各項目に入力します。メールアドレスは2回入力する必要があります。

 

 

 

支払い方法で「クレジットカード」を選択し、次へ進みます。

 

 

各項目の入力を行い、「購入する」を押します。

クレジットカードとの名義が違う場合は、「お客様情報を変更する」で入力し直します。

 

 

支払いが完了すると、数分後にメールで「シリアル番号」が送られてきます。

 

 

 

シリアル番号はアルファベットと数字の20文字です。

 

メールが届かない場合
支払い完了のメールが届かない場合は、入力が間違いや、クレジットカードが利用できなくなっていることが考えられます。

 

 

 

ウイルスバスター ダウンロード購入の特典と注意点

3台/3年版をダウンロード購入すると、「2カ月分延長」になります。

3台/1年版、3台/2年版は通常の価格です。

ウイルスバスターのご購入はこちらからできます。

 

「通常版 (赤パッケージ)」と「プレミアム版 (白パッケージ)」があります。

迷った場合は、「通常版」(赤パッケージ) で大丈夫です。  ⇒プレミアム版と通常版の違い

 

一番安心な支払い方法は、「コンビニ支払い (セブンイレブン)」です。

簡単で早い支払い方法は、「クレジットカード支払い」です。

 

ウイルスバスターの便利な機能

 

 

 

-ウイルスバスター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ウイルスバスターとESET (イーセット)の比較

販売価格は台数、年数などで複数のバージョンがあります。価格もそれぞれ当然違うのですが、インストールできる台数が少ない方が安いのかと言うと、違います。一番売れている製品は安いのですが、あまり購入されない …

データを復旧できないように完全削除してくれる機能

目次1 ウイルスバスターの便利な機能 【データ消去ツール】の詳細2 「データ消去ツール」の注意点3 「データ消去ツール」場所と設定方法4 「データ消去ツール」の補足説明 ウイルスバスターの便利な機能 …

ウイルスバスターの契約更新方法【期限が切れても大丈夫?】

ウイルスバスターを購入した後、契約期間満了の案内がメールやパソコン画面上で案内されます。突然の更新作業について慌てない為にも、いくつかまとめさせて頂きました。 まず更新の契約期間は1年、2年、3年から …

ウイルスバスターとeset(イーセット)の違い

ウイルスバスターもeset(イーセット)も大切なPC・情報を守るセキュリティソフトです。大きな特徴の違いとして、ウイルスバスターはソフトの操作画面が分かりやすく、カスタマーサポート体制もしっかりしてい …

付属機能から分かるウイルスバスターの評価

目次1 ウイルスバスターの機能「保護者による使用制限」について2 ウイルスバスターのフォルダシールドの機能とは3 ウイルスバスターのデータ消去ツールとは4 ウイルスバスターのパスワードマネージャーとい …