ウイルス感染 パソコントラブル体験談・口コミ ランサムウェア

同僚のパソコンがランサムウェアに感染 【支払えば戻ってくる?】

同僚からの相談

初めてパソコンに触れてから、かれこれ30年以上、毎日パソコンに触っているので、自分や友人のトラブルに遭遇することも多くあります。

ある日、同僚から「あなたのパソコンを暗号化しました。復号したければお金を払いなさい、云々というメッセージが出た!どうしよう!お金を振り込んだ方がいい?」と慌てふためいて電話がかかってきたことがありました。

ランサムウェアに感染

いわゆる「ランサムウエア」ですね。当然のことながら、お金を振り込んでも復号できる保証は何一つありません。むしろ、できない可能性の方が圧倒的に高いと予想できます。

普段はとても冷静で、間違った判断をあまりすることのない人物でしたが、この時ばかりは慌てふためき、今にもお金を振り込もうとする勢いでした。

取り合えず現場に出向き、「混乱に陥った彼」を問題のパソコンから遠ざけ、じっくりと状況を確認した上で、

・お金を支払うのは賢明ではないこと
・支払っても戻ってくる可能性が低いこと
・完全な復旧方法はリカバリー以外には無いこと

を、淡々と説明したところ、少し冷静さを取り戻したのか何とか納得してくれました。

ランサムウェアに感染して金銭を要求されたら

パソコンのトラブル、特にデータを失ってしまった事例では、動揺して最良の選択が出来なくなっている可能性があります。

データを失うだけならまだしも、お金を支払って詐欺被害も同時にあってしまうところでした。

こういった場合、少しでも冷静で正しい判断ができるよう、経験豊富な第三者に初期対応を任せた方が、いい結果につながる可能性が高いと思います。

-ウイルス感染, パソコントラブル体験談・口コミ, ランサムウェア
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

定期的なパスワード変更は最強のセキュリティ対策!?

目次1 パスワードを変更しました2 私のパスワード管理3 定期的なパスワード変更 パスワードを変更しました 先日、普段利用しているサイトのパスワードをいくつか変更しました。 同時にできる限りのセキュリ …

スパムメールが無くならない理由とは【ある出来事で納得】

目次1 スパムメールは何故無くならないのか2 ある人の言葉でスパムメールの怖さを知る3 0.1%のヒット率は上出来!? スパムメールは何故無くならないのか 「スーパーコピー商品が格安」「ロト6のモニタ …

ウイルス対策をしていない為に起こった不運【ウイルス感染口コミ】

目次1 ウイルス対策をしていなかった結果2 ウィンドウが次から次へと3 ウイルス感染してからの教訓 ウイルス対策をしていなかった結果 私のパソコンがコンピューターウイルスに感染したのは、六年ほど前でし …

パソコンのデータが消えた経緯と失敗談 【ウイルス感染口コミ】

目次1 突然ウイルスに感染2 ウイルスに感染して対策していない事に後悔3 精神的にとてもショックでした 突然ウイルスに感染 私にとって、パソコンは昔から使っていて重要な道具です。以前ノートパソコンを使 …

私の軽率な行動で社内中枢システム破壊完了 【ウイルス感染口コミ】

目次1 ウイルス感染のきっかけ2 会社の専門部隊がウイルスに対応3 社内の中枢システムを破壊 ウイルス感染のきっかけ 以前あるとき、仕事が終わらず自宅にデータを持ち帰って仕事をしていました。次の日に、 …