セキュリティ対策

USBフラッシュメモリー紛失事故を防ぐ唯一の方法【管理者必見!】

USBフラッシュメモリー紛失事故

ニュースでよく、学校の先生が生徒の評価データが入ったUSBメモリを紛失したというのを放送されています。私もUSBメモリを何度か紛失しているので、無くした先生の気持ちが良く分かります。

なくすつもりは無くても、とても小さい物なのでうっかり見失ってしまうんですよね。無くした時の為に大事なデータを入れないようにはしていたのですが、やはり他人には開かれたくない物ばかりです。

実は、こういった事故を簡単に防ぐ方法があるんです。セキュリティ機能の付いたUSBフラッシュメモリーを利用する事です。今の時代、データを外に持ち出さずして仕事をこなすのは大変な事です。

紛失事故を防ぐことができるUSBフラッシュメモリー

安全に持ち出すことが出来たら、便利な世の中になるのは間違いありません。話は戻りまして、その製品は、「ハードウェア自動暗号化セキュリティUSBメモリー」という商品名で販売されています。

機能としては、パスワードを入力しなければ内部のデータにアクセスする事ができません。紛失して拾われたとしてもデータを見られることがありません。

また、USBメモリ内にデータを保存する時に、自動でウイルスチェックがされます。ウイルス感染の媒体となることも防いでくれます。金額的には通常のUSBメモリよりも髙く設定されていますが、機能的に見れば、充分その価値があるものと言えるのではないでしょうか。

最高峰のセキュリティUSBフラッシュメモリー

実は、この魔法のようなUSBメモリには続きがあります。ここまでの機能は、個人での利用が想定されている製品です。この上位版の「管理者用機能付きセキュリティUSBメモリー」は、許可したパソコンでのみ使用ができるように設定が出来たり、操作ログの閲覧、パスワード入力不可状態にしたり、それを復旧する機能が付いています。

セキュリティUSBメモリーを使っている人間がデータを勝手にコピーしたり、別のパソコンに接続しても利用できないように細かく設定ができるのです。これは、データを厳格に管理しなければならない会社や学校に向いている製品と言えます。

今ある学校には、これらの製品を導入してセキュリティ意識を高めて欲しいと願うばかりです。

-セキュリティ対策
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

セキュリティから守るためのUTMが不具合の原因となる事も

  先日、パソコンのメンテナンスをしている会社から連絡がありました。 職場のパソコンに以下のようなメッセージが出てサイトにアクセスできないというのです。 表示されたメッセージ—& …

パソコンのログインパスワードは意味がない!【必要性のない理由】

目次1 ログインパスワードは意味がない理由2 ログインパスワードは意味がないもう一つの理由3 ログインパスワードの必要性についてまとめた理由 ログインパスワードは意味がない理由 パソコンにログインパス …

安全性からクラウドを選ぶのは実は間違い!!【驚愕の事実】

目次1 安全性ではクラウドの選択は間違い2 安全性では自社サーバが最強3 クラウドの最大の利点とは 安全性ではクラウドの選択は間違い 大切なデータを保全するため、安全にデータを保存するためにクラウドを …

宇宙最強のパスワード管理術 【簡単で費用も無料】

目次1 管理しなければいけない大量のパスワード2 パスワード管理ノートというもの3 宇宙最強のパスワード管理術 管理しなければいけない大量のパスワード ブログのパスワード、メールパスワード、ネット銀行 …

男の永遠のテーマ『エッチなサイトをいかに安全に閲覧するか』

  男の永遠のテーマ、『エッチなサイトをいかに安全に閲覧するか』。この方法について画期的なものをご紹介する。ウイルス対策ソフトは当然入れている。変なサイトに飛ばないように、常に気を付けるなん …