セキュリティ対策

最強のデータセキュリティ対策とは 【意外な方法が実は最強】

もう一つのセキュリティ対策

パソコンのセキュリティ対策って聞くと、なんとなくウイルスやスパイウェアに気を付けないといけない事だな。と、思ってしまいます。

でも、それだけじゃないんです。例えば、故障です。突然パソコンが故障したらどうしますか?パソコンの中に大切なデータは入っていませんか?子供の写真や、仕事のデータ等です。バックアップを取り忘れていたら、その間のデータは簡単には戻って来ません。

ハードディスクの中のデータの復旧を業者に依頼すると、30万円の見積りが来た。なんて話は良く聞きます。

基本は二重

バックアップは細目に取るのは大事ですが、2重に取ることも大事なんです。同じ場所に置いておいたら、同時に壊れることがあるからです。外付けハードディスク2台にバックアップをとっておき、片方を自宅。片方を実家へ。こうしておけば台風が来ても、泥棒に盗まれても、データが無くなる確率がとても低くなります。

本当のデータセキュリティ対策

二重に保存するのが大事なのですが、実はそのような製品が売られています。NAS(ナス)と言われる機器です。中に複数のハードディスクが入っており、同時に二重にデータを保存してくれる機器です。

これに保存しておけば、故障しても簡単にデータが失われる確率をグンと下げることができます。しかしです。先に説明した方法よりも、データの安全性は下がるんです。

なぜかと言いますと、雷で過電流が流れたり、洪水で水に浸かったりした場合は、二重に保存しておいても、同時に故障してしまうからです。

別々の場所に保存しておく方が、より安全という事です。なかなかこれは実践できることではありませんが、子供の写真を一度失ったことがある人は、その大切さが身にしみて分かっていらっしゃいます。

-セキュリティ対策
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

トレンドマイクロ 「ホームネットワークセキュリティ」とは

 日本製のウイルス対策ソフトで一番有名な「ウイルスバスター」を販売している「トレンドマイクロ」が「ホームネットワークセキュリティ」という製品を販売しています。この製品がどのような事に役立ち、どのような …

放置するとハードディスクがずっとカリカリとアクセス【原因を特定】

目次1 ハードディスクがカリカリとアクセス2 タスクマネージャーで原因を確かめる方法3 ハードディスクがカリカリと鳴る原因の特定4 デフラグが原因でない場合も ハードディスクがカリカリとアクセス パソ …

スマホもウィンドウズも「うかつなシステム更新」は不要?

先日、アンドロイドスマートフォンのシステムを更新しました。更新する前から使っていたアプリが動作不良を起こしました。どうしても使いたい機能だったので、アプリの再インストールや色々な事をやってみました。 …

次なる脅威「マイニングマルウェア」 【その被害と防ぎ方】

目次1 今までのウイルス2 マイニングマルウェアが狙う仮想通貨3 法的にも認められない、承諾のないマイニング行為4 マイニングマルウェアの意外な侵入経路と動作5 マイニングマルウェアを防ぐには 今まで …

ランサムウェアに感染した場合の復旧方法 【少しの望みを探る】

目次1 絶望のランサムウェア2 暗号化されても一途の望み3 暗号化されて気を付けなければならない事 絶望のランサムウェア ランサムウェアに感染し暗号化が完了してしまうと、ほぼ復旧はできません。ほぼと言 …