スパイウェア対策 セキュリティ対策

【ウイルスとは違う】スパイウェアやマルウェアの侵入経路と防ぎ方

スパイウェアやマルウェアとは

「ウイルス」と「スパイウェアやマルウェア」の違いは、それ自体に感染する能力があるかどうかです。行う悪さの内容は関係ないのです。侵入経路が違うというだけなのです。

ウイルスは、アダルトサイトの閲覧やメールの添付ファイルが主な感染経路です。しかし、スパイウェアやマルウェアは、フリーソフトが主な侵入経路と言われています。

スパイウェアやマルウェアの侵入経路

侵入経路は、フリーウェアなどに仕込まれているものです。広告で無料のソフトのダウンロードを促すものが現在とても多くなっています。windows7のデータが壊れているといった表示が出たり、iphoneXに当選しました、のような表示が出るものもあります。

これらは、一旦インストールしてしまうと、ウィルス対策ソフトでは防ぐことはできません。なぜなら、ある便利な機能を備えているフリーソフトの一部に、悪さをする部分があったとしても、削除する為には、ソフトウェアの機能を停止するしかないからです。

本来の機能を停止する権限は、ウイルス対策ソフトには無いのです。グレーなものには対処できない、というのが理由です。

スパイウェアやマルウェアに被害を受けないために

スパイウェアやマルウェアは、見抜くのがとても難しいのです。インストール時には何も悪さをする部分が無くても、いつの間にか、悪い動作をするようになるからです。

被害を受けないためには、ウイルス対策ソフトを導入するだけでは防げません。分からないソフトはダウンロードしないことや、無料のソフトはなるべくインストールしないことが大切となってきます。

-スパイウェア対策, セキュリティ対策
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

スマホもウィンドウズも「うかつなシステム更新」は不要?

先日、アンドロイドスマートフォンのシステムを更新しました。更新する前から使っていたアプリが動作不良を起こしました。どうしても使いたい機能だったので、アプリの再インストールや色々な事をやってみました。 …

スパイウェア駆除は意味がないって本当?

パソコンのセキュリティ対策をするのは昔に比べ、当たり前のようになってきています。スパイウェアはコンピューターウイルスよりもパソコンに入り込んでいる可能性が高いと言えます。 その理由には、ウイルスはパソ …

放置するとハードディスクがずっとカリカリとアクセス【原因を特定】

目次1 ハードディスクがカリカリとアクセス2 タスクマネージャーで原因を確かめる方法3 ハードディスクがカリカリと鳴る原因の特定4 デフラグが原因でない場合も ハードディスクがカリカリとアクセス パソ …

男の永遠のテーマ『エッチなサイトをいかに安全に閲覧するか』

  男の永遠のテーマ、『エッチなサイトをいかに安全に閲覧するか』。この方法について画期的なものをご紹介する。ウイルス対策ソフトは当然入れている。変なサイトに飛ばないように、常に気を付けるなん …

私が心がけるウイルス対策以外のセキュリティ意識 【口コミ】

目次1 基本のウイルス対策2 手動で行うセキュリティ対策3 最もセキュリティに気を使うネットバンク取引 基本のウイルス対策 私はパソコンのセキュリティー対策として、ウィルスバスターを使っています。時々 …